pediped® のシューズは、快適性とデザイン性を追求し、最高品質の素材で作られています。
以下に pediped® シューズのお手入れ方法の一例を記載しておりますが、あくまで推奨方法となります。
お子さま一人ひとりの使用状況や環境によって靴の状態は異なりますので、最適なお手入れ・保護方法については保護者様のご判断をお願いいたします。
稀に、専門のクリーニング業者へのご相談が望ましい場合もございます。
洗濯機で洗えるシューズ
|
【お手入れ方法】 中敷きをすべて取り外し、靴を洗濯機に入れて洗います。最良の結果を得るため、靴単独で冷水・デリケートコースで洗濯してください。 漂白剤は使用せず、通常の洗剤をご使用ください。洗濯後はマジックテープ部分を開いた状態で陰干しし、完全に乾いてから中敷きを戻してください。 乾燥機のご使用はお控えください。
【ご注意】 pediped® のすべての靴が洗濯機対応ではありません。洗濯機対応かどうかは、「マシンウォッシャブル」マークをご確認ください。
|
トップグレインレザー 【最高品質のエコレザーを使用】
|
【お手入れ方法】 中性洗剤を含ませた布や水拭きで簡単に汚れを落とせます。ベビー用おしりふきなどでもお手入れ可能です。
【保護方法】 新品の靴には、無害な防水スプレーを吹きかけることで耐久性が高まり、お手入れも簡単になります。靴用ポリッシュで定期的に磨くと、寿命を延ばすだけでなく、擦り傷や汚れも目立ちにくくなります。
|
スエード
|
【お手入れ方法】 スエード専用イレーサーを使用することで、汚れやシミを簡単に取り除けます。 イレーサーは靴専門店、大型量販店、ドラッグストア、または www.kiwicare.com などオンラインで購入可能です。 使用方法は、汚れた部分にイレーサーを当て、前後にこすって跡が消えるまで磨いてください。
【保護方法】 新品の靴には、無害な防水スプレーを吹きかけることで耐久性が高まり、お手入れも簡単になります。
|
ヌバック 【最高品質のエコレザーを使用。スエードよりも滑らかになるよう表面を削った仕上げです。】
|
【お手入れ方法】 ヌバックは柔らかくベルベットのような質感のため、擦れや色移りが発生しやすい素材です。 万が一、汚れや色移りが起きた場合でも、スエード・ヌバック専用イレーサーを使えば簡単に取り除けます。 汚れた部分にイレーサーを当て、前後にこすって跡が消えるまで磨いてください。 専用イレーサーは、靴専門店、大型量販店、ドラッグストアなどで購入できます。
【保護方法】 新品の靴には、無害な防水スプレーを吹きかけることで耐久性が高まり、お手入れも簡単になります。
|
ファブリック 【多彩なパターンやカラーを取り揃えた様々なテキスタイル素材。】
|
【お手入れ方法】 湿らせた柔らかい布に中性洗剤を含ませ、優しくこすって汚れを落としてください。洗浄後は自然乾燥させてください。
【保護方法】 新品の靴には、無害な防水スプレーを吹きかけることで耐久性が高まり、将来的なお手入れも簡単になります。
|